10月31日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
本日 Y様邸では、玄関🚪ポーチ・車庫
等の、土間コン打設 の 段取りを
進めております。
鉄筋を 250mmピッチに、組付し
後日の 打設を、目指します 💪
本日も、作業 終了まで
丁寧な施工で、頑張ります 🎵
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
10月 最終日の 朝一は、 先週 ご連絡
頂いた、S様邸に お伺いし
暖房器具と温水器の、現調査 を
行なっております 💪。
現在、蓄熱暖房器・温水器 等で 生活
する中、冬場☃️の 電気代が とても
高く、どうしたらいい か と ご相談を
受け、ヒートポンプ 系の 機器 に
切り替えたらと、ご提案し 本日の
打ち合わせを 進めております 🎵
少しでも🤏、お客様の ご要望 に
お応え するべく、より良い
ご提案を 考えます。
本日も、安全第一に 作業を
頑張ります 🌈
10月29日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
お天気、超〜 快晴の中 🌞 Y様邸 では
玄関🚪・勝手口 等の 土間コン を
打設 しております 💪。
今回は、車庫等 も あるので 数回 に
わけ、作業を 進めます。
本日も、安全第一 丁寧に作業 を
行います 🌈
10月28日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
本日、午後からは 以前から お願い
されていた、壁付け エアコン の
お掃除に、立ち会って おります。
この現場 の、エアコンは 階段ホール の
吹き抜け 部分に、機械が 取付けて
いる為、危険防止で 足場を 設置し
なくては ならないので、作業足場 を
設置し、作業を 進めて 頂いて
おります 💪。
本日の、完了を 目指し 作業員さん
に、安全第一に 頑張って
頂いて、おります!
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
Y様邸では、朝一から 先日 完了した
エアコン システム・換気システム 等
の、天井 点検口を 加工造作 して
おります 💪
一般的には、既製品の 部材を 使用し
取付け しますが、様々な 現場 を
施工してきた 結果、ある程度 の
大きさが ないと、メンテナンス が
しずらいと、協力🤝会社 さんから
ご指摘を 受け、最近は 全部 手造りの
点検口に しております 😊。
本日も、安全第一に 丁寧に作業 を
進めていきます 🌈
10月27日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
Y様邸では、本日から 左官工事 が
開始に なりました〜。
先ずは、玄関🚪・風除室 等の
土間コンの 段取り、施工から
職人さん、気合い入れて 頑張って
おります 💪。
本日も、作業 終了まで 丁寧な
作業で 進めます🌈
10月26日
お疲れ様〜 😊
気密棟梁 です🎵
本日、午後からは 青森市内 にて
青森ジョイ・コス 倶楽部 第2回
定例会・研修会に 参加しましたー 💪
定例会では、年内の 視察研修 等の
予定日時 を 話し合い、研修会では
久々に、湿り空気線図・エンタルピー
の、使い方 などを 学びました〜 😃
メンバー の 皆さん方、元気そうで
なによりでした〜!
明日からも、気合い入れて
頑張ります。
みなさん、本日も お疲れ様でした。
🌈。
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
朝一から、昨日 造り上げた エアコン
システム部材 の、ダンパー を
本体に 接続する 為 、段取りを行い
見た目も、綺麗に なるよう 丁寧に
取付け、頑張っております 💪。
早めの、取付け 完了を 目指し 午後から
市内😊、 向かいます。
本日も、安全第一に 作業
頑張ります🌈
10月25日
お疲れ様〜 😊
気密棟梁 です🎵
朝一から 棟梁は、エアコン システム の
部材で、風量調整 付きの ダンパー に
結露を防ぐ為 に、断熱ダクト の
組み付け 施工を、施しましたー 💪!
今回は、施工手順の 写真🤳を 投稿
します♪
1番〜7番 まで、作業用の 部材を
準備し、一度 ダンパーを バラシ
断熱ダクトに 位置出しを 行い、
目盛り 部分に、カッターで 穴を開け
ダクトの 内部に、ダンパー を
入れていきます。
最後 😊、ダンパーの 部品を 組み付け
完成〜❗️
この手順で 作業を 行う事で、断熱
ダクトを 傷付ける事なく、部材を
造り上げる事が、できます 😃👌
明日は,本体に このダンパーを
取り付けて いきたいと思います。
みなさん、本日の 作業 お疲れ様でした
🌈!
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
Y様邸では 本日 、エアコンの冷媒管 等
の、接続から 天井の気密処理 まで
職人さん、ワンチームで 丁寧な 施工
で、頑張っております 💪。
本日も、安全第一 に
頑張ります 🌈
10月24日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
Y様邸では、朝一から 水道設備工事 で
架橋ポリの、取回しを 職人さん
笑顔、全快で 頑張っております 💪。
本日も、各施工 安全第一 に
丁寧に進めます 🌈
10月23日
お疲れ様〜 😊
気密棟梁 です🎵
朝一から、キャンプ⛺️の 撤収を 行い
いざ、八幡平へ❗️
アララ〜、8合目 辺りから 何と
雪☃️❄️〜 🤣笑〜
お土産、買いたくて 有料駐車場へ‼️
管理人さん、ゲート 閉めるから
早く帰った 方が、良いと!?
マジ〜
仕方なく、ゆっくり走って 下山
しました が、
帰り際、せっかく なので 八幡平ポーク
を 、腹一杯 に。
棟梁の、腹脂 同様 まろやかで
美味かった〜 🌈
ゆっくり、帰路です😊🎵
0月22日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
昨日の 宣言通り、S660 で かっ飛んで
きちゃいました〜 🤣❗️
今回は、前から 来たかった 岩手県
宮古市 ・姉ヶ崎キャンプ場 🏕。
設備面、芝生等 手入れまで されている
場所なので、中々 週末は 予約が
取れなかった けど、今回は たまたま
フリーサイトが! ラッキー🤞〜
今回は.ドーム型のテントにTOMOUNT
の ムササビ タープを、入れて
見ました〜!基本的に ワンポール
テントに、合わせる方が 多いと
思いますが、このスタイルも 悪く
ないかなぁ〜 と❣️🤣
明日は、天候が 良くないですが 紅葉
を 🍁見ながら、安全第一 に
帰路に着く、予定です 🎵😃。
10月21日
お疲れ様〜 😊
気密棟梁 です🎵
秋晴れの、清々しい 中🌞 朝一 から は
先週から 始まった、棟梁 恒例 の
無落雪屋根・樋部分 の お掃除 ❣️
一日に、数件ずつ 作業を行い ようやく
20件 近い、施工物件を 完了
しました〜。腰が、痛い〜 🤣笑
明日は、久々の 連休なので S660 で
ツーリング しながら、🍁 紅葉がり
に、行きたいと 思っております 💪😃
みなさん、本日の 作業
お疲れ様でした〜 🌈
10月20日
お疲れ様〜 😊
気密棟梁 です🎵
棟梁は、夕方 N様邸 にて 養生 の
撤去作業 等を 、行いました〜 💪
予定通り、クロスの 施工が 完了 し
内装屋さん と、お掃除を 進め
先程、N様 ご夫婦に 確認して 頂き
大変 喜んで、頂きました〜 😃
みなさん、本日の作業
お疲れ様でした〜!
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
朝一から、Y様邸では エアコン 等の
ダクト配管を 施工して、おります。
構造材の、梁等が あるので ルートを
確認しながら、丁寧に作業 を
進めます 💪。
本日も、安全第一 に
頑張ります 🌈。
10月19日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
仮設足場の 撤去が、完了した Y様邸
では、水道管を 本管に 接続する
施工を 職人さん、笑顔 全快に
頑張っております 💪。
本日も、作業 終了まで 安全第一 に
進めます 🌈
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
本日、朝一からは N様邸にて 間仕切り
の、改修工事を 行なって おります。
先月、親御さん から ご連絡 頂き
子供達が、成長したので 続き部屋
だった 箇所に、間仕切りを したいと
ご相談を 受け、子供達が 修学旅行
に 出掛けている、この合間に 作業を
進めております 💪。
本日も、丁寧な施工で 作業を
頑張ります
10月18日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
午後からは、先週 施工した
S様邸 平垣 工事現場・ E様邸 軒先
撤去工事 現場にて、板金処理 を
行う為、職人さんに 来て
頂きましたー 💪。
雨☂️にも、当たらず とても良かった
です🎵
本日も、作業 完了まで 丁寧な 施工
で、頑張ります。
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
秋晴れの、清々しい 中🌞 Y様邸 では
ようやく、仮設足場の 撤去作業 が
開始に、なりました〜 💪。
本日も、安全第一に ワンチーム で
頑張ります 🌈。
10月15日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
今週 行なった、平垣・屋根修繕 工事
が ほぼ、完了し 本日は Y様邸にて
内部施工、頑張っております 💪
先ずは、先週から 始めている
換気システムの、取付け 施工〜
丁寧に作業を 進めます 🌈
10月14日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
先々日、仮設足場を 設置した E様邸
では、本日から 軒先の 撤去作業 を
進めております 💪
2階から の 雪が 落ち、折れ 下がった
軒を 撤去し、その上に 造作施工 を
施し、フラットに 仕上げます!
本日も、作業 終了まで
丁寧な施工 で、頑張ります 🌈
10月13日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
先日、撤去作業を 行なった S様邸の
平垣は、本日 組み付け 施工 を
職人さん 方、ワンチームで 丁寧に
進め、ほぼ終了〜 💪
後は、細かな 部分の 処理を 行い
完了です 😃
本日も、作業 終了まで 安全第一 に
作業、進めます。
10月12日
おはよう😃ございます♪
気密棟梁 です。
本日の 朝一は、 E様邸 仮設足場 の
設置作業 から、スタート❗️
今年、最後の 雪害工事 に なります。💪
2階 屋根部分 から、 落下した
雪の 重みで、1階部分の 軒先が
折れた ようです 😢。
今回は、この 折れた 屋根を 撤去し
壁面を フラットに、仕上げる 予定
です 😊
本日も、安全第一 に
作業を 進めます
10月11日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
お天気が、快晴の中 🌞 Y様邸 では
内部・外部に 別れ、職人さん 方
ワンチームで、丁寧な施工 で
頑張って おります 💪
本日も、作業 終了まで
安全第一に、進めます 🌈
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
本日、朝一からは 前から お願い 🤲
されていた、S様邸 平垣 交換工事
から、スタート!
10数年前に 施工され、腐食が 酷いので
新しく したいと、ご依頼を 受け
本日から 作業に、入りました〜 💪
先ずは、撤去作業から!
今日一日、安全第一 に
頑張ります🌈
10月10日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
午後 からは、Y様 ご家族 と
青森の、ショウルームに 出向き
水まわり 製品の、色等を 確認して
頂き ましたー 💪。
帰り際、恒例の 記念撮影 📸 パシャ❣️
とても良い、打ち合わせ に
なりました〜 😃
Y様、お忙しい中 打ち合わせ
ありがとう、ございました。
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
先週末 からの、遠征も 無事終了 し
本日から、何時も通りの ハード
スケジュールに、戻ります 💪
朝一 外は、☔️ 雨模様なので Y様邸では
職人さん、棚関係 の造作施工 を
ワンチームで、進めて
おります!
本日も、安全第一に 作業を
進めます。
10月9日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
昨晩は、気密Jr.と ゆっくり
風呂に入り、 朝一 ホテルを 後に し
せっかく、ここまで きたので
某、バイク 🛵 ショップを ハシゴ
しましたー 💪
前から 気になってた、ニンジャ 1000
SXと、F900XR❣️
何方も、最高〜の バイクでした〜
帰り際、カミさんの 頭を 見ると
炎が🔥 メラメラ〜 🤣 笑笑〜
安全運転で、ゆっくり 帰ります♪
10月8日
お疲れ様〜 😊
気密棟梁 です🎵
今週末 は、気密Jr.の 受験の 為
昨日から、仙台市内に ❗️
何とか 夕方、 無事に
試験が 終了しました〜 💪
ジュニアも、緊張が ようやく 取れた
よう なので、本日は 少し 観光
しながら、温泉♨️ に 入り 明日
ゆっくり、帰路に 着きたいです 😃
ジュニア❣️ 何事も、前向きに 考え
色々な 事を 学び、進んで いきなさい
父ちゃん、影から 応援📣 してます
ので〜 😂。
10月6日
お疲れ様〜 😊
気密棟梁 です🎵
Y様邸では、本格的に 内部施工 を
進めております。
外装材の はりつけ が、ようやく 完了し
内部の、下地組 等 細かな 造作施工
を 、進めましたー 💪
みなさん、本日の 作業
お疲れ様でした 🌈。
10月5日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
Y様邸では、風除室・サッシ 等の
取付け 施工を、職人さん方 丁寧に
今日中 の、完了を 目指し 頑張って
おります 💪。
本日も、作業 終了 まで
安全第一に、進めます!
10月4日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
午後からは、職人さん方 内部施工 を
進めております。
棟梁は、リビングの 天井に ダウン
ライトが 、取付けに なる為 気密 用で
ボックスを 作成しております 💪。
これを 取付ける 事で、気密処理 が
完璧に 行えます 😃🎵。
本日も、作業 終了まで
丁寧な施工で、頑張ります!
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
外装材の はりつけ、が ほぼ 完了した
Y様邸では、軒先の 破風材 に
板金 仕上げ を 行う為、職人さん 方
気合い入れて、作業 進めております。
本日も、安全第一に作業 を
頑張ります 🌈
10月3日
お疲れ様〜 😊
気密棟梁 です🎵
月曜日の 朝一は、内装材の 打合せ を
行いました〜!
外装材の はりつけ が、ほぼ 完了した
ので、これから 内部施工 を 進めて
いきます 💪。
みなさん、本日の作業
お疲れ様でした〜 🌈
10月2日
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
日曜日の、良い お天気の 中〜
棟梁は、休日返上 で 現場施工
頑張っております 💪。
今週末、色々 野暮用がある 為 少しでも
施工を 進めたく、 本日 も 頑張って
おります。
今日一日、安全第一 に
作業を 行います 🌈
10月1日
お疲れ様〜 😊
気密棟梁 です🎵
🌞 太陽の、日差しが 眩しい 中
Y様邸では、朝一から 電気工事 で
スマートポール の、設置作業を 職人
さん方に、気合い入れて 頑張って
頂き ましたー 💪。
みなさん 本日も、作業
お疲れ様でしたー 🌈
こんにちは〜 😊
気密棟梁 です🎵
10月に 入り、秋晴れの お天気 🌞〜
Y様邸では、順調に 外装材の 施工が
続いております 💪
本日も、安全第一に 作業を
頑張ります🌈