-
-
<<気密棟梁の49年史>> …この仕事を選びやり抜く決意と想い…青森で床暖房のいらない暖かい高性能住宅造を造る想い
私、清川が青森県の 地場工務店として 床暖房がなくても暖かい ジョイコスの高性能住宅家 になぜこだわるのか? みなさんに知っていただきたく、 棟梁の49年の道のりを 書いてみました。 ≪幼年期≫ 昭和 ...
-
-
床暖房のいらない暖かい家の気密の秘密とは?
《暖かさの秘密 〜その1〜気密》 棟梁が考える 気密測定の必要性 …気密レベルを0.1㎠/㎡以下に… 床暖房のいらない 夏涼しく、冬暖かい超高性能住宅! 皆さんがよく耳にする言葉 高断熱 ...
-
-
40坪でコスト一日300円以下!高性能住宅にはエアコン暖冷房?
高性能住宅にはエアコン暖冷房? エアコン暖房は高性能住宅の特権、特に気密性能が悪い住宅にはお勧め出来ません! 北国でも、最も効率的な省エネルギー暖房はエアコン暖房です! ■暖房装置を選択するならエアコ ...
-
-
これからはコスト重視から、住む人の命を守る高性能住宅の時代へ。
EB(エナジーベネフィット)からNEB(ノンエナジーベネフィット)へ! 省エネルギー技術だけなら誰でもできる時代になりました。 今、問題になっているのは、命を守ることができる住宅性能への転換です。 ■ ...
-
-
一生に一度の買物だからこそ、知っておいてほしい保険の話。
災害多発時代の住宅と火災保険 隣家の失火で家が燃えても故意や重大な過失による火災以外は損害賠償を請求できない。 火災保険には再調達価格契約と時価契約の違いがある事を認識しましょう! ■異常気象で、どん ...
-
-
一生に一度の買物だからこそ!注目してほしいローンと金利の話
注目してほしいローン金利の動向 消費税問題だけではない、景気上昇による金利の動向にも目を向ける必要があります。 固定金利型ローンの金利が上昇傾向に、金利上昇は購入後の負担に影響! ■長期金利に左右され ...
-
-
決断の時。お急ぎください。賢く高性能住宅を建てるなら今です!
決断の時は?勿論、今でしょう! 消費税増税時の住宅購入、現金購入は50歳以上に給付金が濃厚。 住宅ローンは年収600万円以下、収入に応じて定額給付に落ち着く予定。 ■消費税5%で家が建てられるのは9月 ...
-
-
高性能住宅ならば浮いた光熱費がローンに回せ返済が楽になるんです!
スマートハウスを建てましょう スマートハウスは宮城でも当たり前のものになりつつあります! ■スマートハウスとはどんな家なのでしょうか? 太陽光発電や燃料電池などの創エネ設備や蓄電池などを設備しようと考 ...
-
-
家が稼いでくれる老後資金。財産として建てるなら高性能住宅でしょ!
家が稼いでくれる老後資金 高性能住宅であれば「マイホーム借上制度」で、家が老後資金を稼ぎます! ■リバースモーゲージで老後を快適に暮らす事も可能。 リバースモーゲージとは、所有する不動産を担保に融資を ...
-
-
買うときの値段じゃない!高性能住宅でローン返済が楽になる?3つの秘密
スマートハウス 3種の神器 省エネ性の高い住宅に太陽光発電・蓄電・エネルギー管理を組み込んだ家! ■省エネ住宅から、ゼロ・エネ住宅、スマートハウスへ。 省エネについては、今まで断熱性能の向上が強調され ...